-
カテゴリ: 第七小学校
第七小学校 学校ブログ -
公開日:2025年05月14日 17:00:00
-
カテゴリ: 第三小学校
第三小学校 学校ブログ -
公開日:2025年05月14日 17:00:00
更新日:2025年05月16日 08:55:00
-
カテゴリ: 第四中学校
第四中学校 学校ブログ -
公開日:2025年05月14日 17:00:00
-
カテゴリ:その他
11月29日の研究発表会 -
11月29日(金)に学園研の研究発表会を開催いたしました。
「児童・生徒の自立した学びを目指して」を研究テーマに、令和5,6年の三鷹市教育研究協力校として学園一丸となって研究に取り組んでまいりました。
この日は、3校の実証授業を公開し、四中体育館で研究発表会をいたしました。
研究発表の様子
上智大学 教授 奈須正裕 先生の指導講評による講演
2年間、年間講師としてお世話になった奈須正裕先生に敬意を表し、この発表会の成果を今後の学園の教育に生かしてまいります。
この日のアンケートでいただいたご質問の回答については、12月14日の学園ブログにて公開いたします。
公開日:2024年12月03日 12:00:00
-
カテゴリ: 第三小学校
令和6年度【三小】川上村自然教室第3日目(2) -
滝沢牧場到着
お店の方の説明
お土産購入
ソフトクリーム購入
とても美味しい
アスレチック遊び
お弁当を食べて、三鷹に帰ります。
帰校式
全力で楽しめた3日間。
最高の思い出ができました。
公開日:2024年06月14日 15:00:00
更新日:2024年10月10日 17:16:05
-
カテゴリ: 第三小学校
令和6年度【三小】川上村自然教室第3日目(1) -
本日の天気は・・・
快晴
とても良い天気で、八ヶ岳がよく見えます。
朝会です。
全力じゃんけん
朝食
宿舎での最後の食事です。
今朝も美味しく、楽しく、
たくさん食べました。
閉校式
宿舎の方に感謝をこめて
バスに乗って、いざ、滝沢牧場
公開日:2024年06月14日 13:00:00
更新日:2024年10月07日 14:42:18
-
カテゴリ: 第三小学校
令和6年度【三小】川上村自然教室第2日目(3) -
夕暮れ
2日目の夕食
キャンプファイヤースタート
火の神様と火の子登場
盛り上がるレク
ファイヤーダンスのプレゼント
ファイヤーロードを通りインストラクターさんとお別れ
今日も1日とても楽しかったです。
全力でチャレンジし、全力で楽しみ
位置までも心に残る1日でした。
明日は、滝沢牧場に行って三鷹に帰ります。
公開日:2024年06月13日 13:00:00
更新日:2024年10月07日 14:45:08
-
カテゴリ: 第三小学校
令和6年度【三小】川上村自然教室第2日目(2) -
アドベンチャー・ツアーでおなかもペコペコ
お弁当です。
エネルギーをチャージして
午後の部のアドベンチャー・ツアー
班の協力なくして、ポイントクリアはありません。
全力で取り組みます。
2日目の午後の活動
アドベンチャーツアーの続きです。
ミッションクリア続出
チームの結束が固まります。
結果発表
振り返り
インストラクターさんとハイタッチ
公開日:2024年06月13日 12:00:00
更新日:2024年10月10日 17:15:22
-
カテゴリ: CS委員会の活動
学園学習ボランティア新規登録説明会 -
6月13日(木)に、今年度1回目の新規登録説明会を実施しました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
公開日:2024年06月13日 11:00:00
更新日:2024年10月10日 11:36:40
-
カテゴリ: 第三小学校
令和6年度【三小】川上村自然教室第2日目(1) -
本日の天気は、曇りです。
八ヶ岳がきれいに見えます。
裏山には野生のシカもいました。
朝会です。
みんなで朝の運動をして今日のスタートです。
朝食の準備
2日目の朝食
朝からモリモリ食べて、1日を楽しみます。
アドベンチャーツアーの開始です。
ウォーミングアップ
チームが協働してミッションをクリアしていきます。
クリアできるかどうかは、チームでの作戦次第。
ここで、経験値が高まります。
午前中のチャレンジの様子です。
なかなかクリアできないポイントばかり
午前の部は終了
午前中は、なかなかクリアできません。
このアドベンチャーツアーは午後も続きます。
公開日:2024年06月13日 11:00:00
更新日:2024年10月10日 17:14:33